【北区】おすすめのウォーキング・ランニングコースを紹介

はじめに

筆者がおすすめする、東京都内でできるウォーキング・ランニングコースの紹介も今回で第4弾です。

今回は、東京北区のおすすめコースを紹介していこうと思います。

この記事を読めば、東京都内にお住みでない方もきっと東京に詳しくなること間違いなしです。

北区ってどんなところ?

東京23区内で、「どこにあるかわからない」という声が上がる北区です。

荒川を挟んだ埼玉と近接しており、非常に下町情緒あふれる区となっています。

戦時中に、軍事施設が多かったため軍都と呼ばれることもありました。

赤羽と王子といえば、聞き覚えがありなんとなくどこにあるか分かるでしょう。

非常に住みやすく、美味しい食べ物や穴場の多いスポットで楽しくウォーキングとランニングを行いましょう。

北区おすすめのウォーキングコース

では早速、北区でおすすめのウォーキングコースを見ていきましょう。

赤羽駅周回コース

神社や資料館といった一帯の歴史を垣間見れるコースです。

いわくつきのスポットが入っていたり、多くの意味で楽しめるコースとなっています。

所要時間 80分 5.5km

 

消費カロリー 240kcal

A.赤羽駅

都内において非常に住みやすく、飲食店などが豊富に揃ったJR赤羽駅からスタートです。

美味しそうなお店の誘惑に負けないように歩きましょう。

B.熊野神社

1312年に、西蓮寺住職淳慶阿闍梨紀州熊野三社権現を勧請して志茂に鎮守としたとされています。

毎年2月7日には「御歩射」が行われ短冊型の切餅や御神酒が振る舞われる行事や、五穀豊穣と悪霊退散を祈願する「白酒祭」が行われています。

2002年には、北区の無形民俗文化財に指定されました。

C.荒川知水資料館アモア

1998年に開館し、荒川放水路の歴史や災害情報を学べる施設とされています。

旧岩淵水門、荒川放水路の工事を指揮した土木技術者である青山士の展示コーナーがあり、青山氏は日本人で唯一パナマ運河建設工事に携わった人物です。

D.旧岩淵水門

1924年に完成し、1982年に新しい水門が完成するまで供水防止の役目を果たし、現在は東京都選定歴史的建造物にも選ばれた名所となっています。

実は、心霊スポットとして紹介されることが多い場所です。

その手の話が苦手な方は、暗くなる前に行くかコースから外してしまいましょう。

E.八雲神社

創建年は不明とされており、明治期には村社と烈格していたとされます。

岩淵ではきゅうりを食べない風習があり、きゅうり伝説と呼ばれるその由来が2つあります。

MEMO
きゅうり伝説

 

1.須佐之男尊の伝説

御祭神である須佐之男尊(すさのおのみこと)が、きゅうり畑で難を逃れたことがあり、御祭神を守ったきゅうりを食べないという説。

2.河童伝説

空腹で行き倒れている河童に、村人がきゅうりを差し出したところ、河童が感謝し岩淵に水害を起こさせなかったため、村人が河童に感謝してきゅうりを食べなくなったという説。

F.小山酒造

東京23区内で最古の酒造とされています。

1878年の創業以来、岩淵の湧水を利用して140年以上の歴史を保ってきました。

残念ながら2018年に清酒製造事業から撤退、事実上廃業となっています。

G.赤羽駅

長いウォーキングもようやくゴールです。

水分補給をしっかり行なって、長いウォーキングのアフターケアを行いましょう。

 

赤羽駅〜十条駅コース

有名なアイドルグループのファンが集うスポットが入っているコースです。

比較的に長い距離ですが、公園をコースに入れているので途中で休憩することができます。

所要時間 60分 4.3km

 

消費カロリー 180kcal

A.赤羽駅

2コース目も赤羽駅からスタートします。

もし、体力に自信がある方は1コース目の後にこのコースを歩いても良いでしょう。

B.赤羽八幡神社

日本で唯一、新幹線の上に鎮座する神社として、鳥居の間から新幹線が通るのが見えることで有名です。

また、関ジャニ∞ファンが多く集まる神社としても有名で、八幡の8を横にして∞のマークになることから、御朱印を頂くためにファンが殺到しているようです。

C.赤羽緑道公園

赤羽台公園から続く公園です。

非常に細長い公園ですが、廃線となった軍用貨物の線路跡を利用して作られました。

その名残として、線路模様の遊歩道や、欄干に車輪のデザインがほどこされた赤羽緑道パークブリッジがあります。

ベンチも設置されているので、一休みに利用すると良いでしょう。

D.赤羽自然観察公園

自然との触れ合いをテーマに作られた公園です。

自衛隊用地と使われていた名残から自然が多くあり、多目的広場やバーベキューサイトも用意されています。

E.国立スポーツ科学センター

日本のスポーツの強化のために設立され、多くのオリンピック選手を輩出している施設です。

F.北ノ台エコー広場館

区内に4つあるリサイクル生活文化の振興を目指して作られた施設です。

フリーマーケットや、さき布織りの体験などできる施設となっています。

G.十条駅

約1時間のウォーキングを締めくくるのはこの十条駅です。

徒歩すぐの場所に十条銀座商店街があり、多くの美味しいお店があります。

ウォーキング終わりはお腹がすくので、食べ過ぎには注意しましょう。

 

王子駅〜十条駅コース

王子という名前の由来にも触れられるコースで、北区の歴史がつまったコースです。

所要時間 50分 3.6km

 

消費カロリー 150kcal

A.王子駅

北区の中心地といえる王子駅からスタートです。

夜間はやや街灯が少なくなるので、遅くとも夕方前にはスタートしましょう。

B.音無親水公園

石神井川の旧流路に整備された公園です。

昔から、桜や紅葉といった四季折々を感じることのできる名所とされていました。

全国の都市公園の模範となる公園として「日本の都市公園100選」に選ばれています。

C.王子神社

王子という名前の由来となった神社です。

8月の例祭には北区無形文化財の王子神社田楽舞が奉納されています。

D.王子稲荷神社

落語「王子の狐」の舞台にもなった神社です。

大晦日には、稲荷の使いである狐が近くの榎の下で身なりを整えてこの神社に初詣をするという言い伝えがあります。

E.名主の滝公園

江戸時代の1854年ごろに、王子村の名主である畑野孫八が自邸に開いたのが始まりで、名主の滝という名前の由来にもなっています。

その後、所有者が移り変わりながら1960年に東京都によって公開されるようになりました。

かつては、王子七滝と呼ばれた滝がありましたが、現在は男滝のみの公開となっています。

F.中央図書館

ユニバーサルデザインを取り入れた最新の図書館です。

・「利用者が主役」

・「長く愛される」

・「区民が活動する」

の3つをコンセプトに建設されています。

G.篠原演芸場

1951年に開場した、東京都内では最も古い大衆演芸場です。

有名な梅沢富美男さんや、早乙女太一さんなどテレビで同じみの方々が出演されていました。

特に決まりなどはなく、映画館のように気軽に立ち寄れるので、興味のある方はぜひ入ってみてください。

H.富士神社

1615年に創建され、古来の古墳を利用して作られたと伝えられる神社です。

都内七冨士巡りの1つとしても知られており、毎年6月30日と7月1日の「十条冨士神社大祭」「お冨士さん」と親しまれ、多くの人で賑わいます。

I.東十条駅

観光だけでも1日費やせるほど、充実したスポットが多かったコースもようやくゴールです。

 

TOPIC!

意外と知らない?有酸素運動と筋トレの組み合わせ

ウォーキングランニングと並行して、筋トレを行なっているという方も多いかと思います。

そこで、「筋トレと有酸素運動はどの順番に行えばいいの?」という質問を多く耳にします。

結論として、ダイエット目的の方は筋トレをしたのちに有酸素運動をおすすめしています。

人の身体は、糖質というエネルギーを最初に利用して時間経過と共に脂質を消費していきます。

無酸素運動である筋トレを先に行うと、糖質が消費されて脂質が使われやすい状態となります。

その状態で、脂質をエネルギーとする有酸素運動を行うと効率よく脂質が燃焼されます。

筋トレと組み合わせた場合のほうが、有酸素運動のみを行うより、脂肪燃焼が始まる速度が早まり20分程度でピークを迎えます。

また、脂肪燃焼効率は2倍ほど大きくなるという研究結果が示されています。

これらは、EPOC (運動後過剰酸素消費量)という身体のメカニズムによるものです。

ただし、有酸素運動を先にやってから筋トレを行うとカロリー消費が高まるという研究もあります。

しかし、初心者の方がいきなり有酸素運動の後に筋トレをすると疲労がたまってしまうので、ほとんどの方にはには筋トレ〜有酸素運動(20分)をおすすめしています。

どちらも試してみて、自分の身体に合った順番を見つけましょう。

 

北区のおすすめランニングコース

では、北区でおすすめのランニングコースについて紹介します。

 

滝野川公園コース

JR上中里駅から徒歩3分にある、滝野川公園で行うランニングコースです。

1週が650mのコースで、地面はアスファルトでトイレや自動販売機があるので、ランニング設備は整っています。

また、公園内の滝野川体育館では筋トレも行えるので、ダイエットや身体を鍛えたい方は合わせて行うことができます。

 

王子ランニングコース

 

ウォーキングコースでもご紹介した、王子の街並みを走るコースです。

上記の動画で非常にわかりやすく説明がされています。

市街地ですので、車や人通りに気をつけて注意を払いながらランニングしましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?

東京都内でもウォーキング・ランニングを行えるコースはたくさんあります。

いずれもその土地の歴史を垣間見れるコースで、そういった部分にスポットをあてるとより楽しく行うことができます。

これからの時期は暑くなってくるので、水分補給を欠かさずに体調に気をつけて行いましょう。