【板橋区】おすすめのウォーキング・ランニングコースを徹底紹介!

はじめに

 

突然ですが、外を歩きたい時ってありませんか?

特に、気温がちょうどいい季節はダイエットや運動不足解消に出歩きたいですよね。

そんな方に向けて、東京都内でできるウォーキング・ランニングのおすすめコースを紹介しています。

今回は、板橋区にスポットを当ててご紹介したいと思います。

板橋区ってどんなところ?

東京23区の中で北西部に位置し、埼玉県のすぐ隣という立地です。

元々は、練馬区を兼ねていましたが1947年の23区統合の際分離することとなりました。

23区の中でも7番目に人口が多い区となっています。

自然が多く23区内でものどかな板橋区で、ウォーキング・ランニングを楽しみましょう。

 

板橋区おすすめのウォーキングコース

では早速、板橋区でおすすめのウォーキングコースを紹介していきます。

西台駅〜高島平駅コース

所要時間 96分 6.4km

 

消費カロリー 288kcal

A.西台駅

すぐそばに舟渡水辺公園があり、ドラマの撮影に使われる場所があります。

B.舟渡大橋

アーチ型で二重構造になっており、上が車道下が歩道です。

1997年にできた、比較的新しい橋です。

C.荒川土手

板橋区の北側を流れる荒川には、運動場や生物生態園などがあり、整備が整っているのでウォーキングしやすくなっています。

D.リサイクルプラザ

「人と環境が共生する資源循環型都市『エコポリス板橋』の実現」をスローガンに、育成や発信を行なっている施設です。

E.熱帯環境植物館

リーズナブルなお値段で、南国気分が味わえると噂の植物館です。

小さな水族館も併設されているので、ウォーキングの寄り道にも最適です。

F.こども動物園

入場料無料の小さな動物園です。

ヤギヒツジなどが飼育されており、だっこコーナーでは動物と触れ合うことができます。

G.前谷津川緑道

高島平の団地の間に続く桜の木が綺麗な道です。

ゴールもあと少しなので、のどかな景色を見ながらスパートをかけましょう。

H.高島平駅

長かったウォーキングもようやくゴールです。

長すぎると感じた方は、半分ほどのところで切り返すとちょうどいい距離になります。

上記の地図では、距離を稼ぐため重複している部分があるので、時間を短縮する場合は荒川土手を外したりしてみてください。

板橋駅〜板橋本町駅

所要時間 60分  4.0km

 

消費カロリー 180kcal

板橋区にある、お寺や神社などの歴史的なスポットを巡るウォーキングコースです。

神社仏閣が好きな方におすすめです。

A.板橋駅

池袋まで一駅という好立地な場所です。

多くの路線が並ぶ板橋駅から、ウォーキングスタートです。

B.近藤勇の墓

東口に立てられた、新選組局長の近藤勇のお墓です。

新選組ファンの方にぜひおすすめしたいスポットです。

C.東光寺

1491年に天誉和尚により開山されたお寺です。

時代の変遷や明治初期の火災などで、多くが焼失したものの、境内には有形文化財に登録された石地蔵菩薩坐像などがあります。

D.観明寺

如意山と号され、1338年に創建され1677年に慶浄により開山されました。

参道入口にある庚申塔は、青面金剛像が彫られたものして都内最古のものになっており、1983年に板橋区の指定有形文化財となりました。

E.遍照寺

成田山と号され1872年に一度廃されたものの、1947年に成田山新勝寺末の真言宗寺院として復活しました。

F.文殊院

江戸初期に創建され、1625年に権大僧都慶恵より開山されたと伝えられています。

所蔵文化財として、1991年登録の飯田静の碑があります。

G.智清寺

龍光山恵照院と号され、1394年頃に見誉上人智清により創建されたと伝えられています。

1591年に徳川家康により寺領5石を寄進された御朱印寺でもあります。

H.日曜寺

光明山愛染院と号され、1711年頃に宥慶比丘が小堂を営んだことに始まるとされています。

太平洋戦争により山門のみが焼け残ったとされており、山門にある日曜寺と書かれた扁額は1815年に松平定信が奉納したとされ、板橋区有形文化財に指定されています。

I.板橋本町駅

多くのお寺や院を巡ったウォーキングもゴールです。

ゴールする頃には身を洗われたような気持ちになるようなコースです。

西高島平駅〜下赤塚駅

所要時間 40分 3.2km

 

消費カロリー 150kcal

神社や資料館、果ては大仏様と盛り沢山のウォーキングコースです。

板橋区屈指のウォーキングコースと呼ばれるコースです。

A.西高島平駅

板橋区の名所を巡るウォーキングコースはこの駅からスタートです。

B.上赤塚氷川神社

1458年に赤塚城主、千葉介自胤武蔵一ノ宮氷川神社の御分霊を奉請して創建したとされます。

富士塚があり、見上げるほどの高さの位置にしっかりと残されているので、一見の価値ありです。

C.板橋郷土資料館

上赤塚氷川神社を降りていくと赤塚溜池公園があり、さらに進むと板橋郷土資料館が見えてきます。

区内で出土した土器や民俗資料などを収蔵・展示していて、板橋の歴史を学べる施設です。

D.赤塚城跡

23区内では珍しい城跡がある場所です。

しかし、城跡と思われるものは広場に立つ城跡の石碑のみで、昭和の高島平の開発前にはもっと多くの城跡が見られたようです。

E.板橋区立美術館

23区として初めて区立美術館として建てられた美術館です。

板橋区ゆかりの作家の作品が展示されています。

また、近くの不動の滝公園には東京の名湧水57選に選ばれた湧水があります。

F.乗蓮寺

室町時代に創建されて以来、歴代将軍から朱印地を与えられており、8代将軍徳川吉宗が鷹狩りの休憩所としていました。

1977年に、関東大震災や東京大空襲といった震災が起こらないよう願いを込め作られました。

日本で3番目の大きさの鋳造大仏であり、12.5mもあります。

G.松月院大堂

歴代徳川将軍から朱印地を与えられており、境内には1841年に徳丸ヶ原で西洋式砲術の調練を行った高島秋帆を顕彰し、1922年に建立された顕彰碑があります

H.下赤塚駅

板橋区の名所を周るウォーキングもゴールです。

いずれの場所の名所なので、時間を作ってウォーキングと観光を兼ねてみるのも良いでしょう。

 

TOPIC!

東京都民なら1度は巡りたい板橋十景

板橋区は、2003年に板橋区ならではの景観や旧跡をまとめて板橋十景を選定しました。

板橋区民の公募をもとに決定され、有識者などにより選定された板橋十景です。

すべてを巡るとウォーキングであれば1時間30分から2時間かかるので、今回は紹介しませんが、興味のある方はぜひコースに取り入れてみてください。

1.板橋十景 赤塚溜池公園周辺

 

2.板橋十景 板橋(旧中山道の仲宿付近の石神井川にかかる橋)

 

3.板橋十景 たばし花火大会

 

4.板橋十景 志村一里塚

 

5.板橋十景 石神井川の桜並木

 

6.板橋十景 松月院

 

7.板橋十景 田遊び

 

8.板橋十景 高島平団地とけやき並木

 

9.板橋十景 東京大仏(乗蓮寺)

 

10.板橋十景 南蔵院のしだれ桜

 

板橋区のおすすめランニングコース

では、板橋区でおすすめのランニングコースを紹介します。

板橋区は荒川土手などの、信号がなくフラットな道が多いのでランニングに適した道が多いのが特徴です。

笹目橋〜戸田橋周回コース

荒川沿いで8.0kmのコースです。

信号が1つもなくフラットな道で、川沿いを走るので非常に走りやすいです。

「荒川之下流三十景」と書かれた看板には、一帯の情報が載っているのでそれを見て進むのも良いでしょう。

東板橋公園周回コース

東板橋公園にはランニングコースが設定されており、1周が462mとなっています

コース脇には距離板があり、道も舗装されているので走りやすい場所です。

また、物足りない方のために東板橋公園の周辺にもランニングコースが設けられています。

トライアルコース  3.5km

 

桜並木コース  1.4km

 

リバーサイドコース  1.25km

などがあり、この東板橋公園ではランニングコースが豊富に用意されています。

ぜひ、自分に合ったコースを見つけてください。

まとめ

いかがでしたか?

板橋区は歴史が深い神社仏閣が多く、荒川のようにウォーキングやランニングに適した場所が多いです。

今回紹介したコースを自分なりにアレンジして、素敵なコースを発見してください。

水分補給を忘れずに、楽しく健康になりましょう。