シックスパックの極意【効果絶大の腹直筋トレーニング】をメリットと共に徹底解説!

男女問わず憧れるシックスパック

“割れた腹筋”は、日々のトレーニングで得られる賜物であり、美しいボディの象徴ともいえます。

それを実現するために重要なのが、腹筋です。

言わずと知れたお腹にある筋肉のことですが、この腹筋は、実は1つではありません。

幾つかの筋肉に分かれていて、中でもシックスパック作りに欠かせないのが、「腹直筋」です。

最も見栄えに影響するパーツで、ここをうまく鍛えることこそが“割れた腹筋”への近道なのです。

そこで今回は、鍛えた腹直筋がもたらす効果と、効率的なトレーニング方法を解説していきます。

1:「腹直筋」はどんな筋肉?

腹直筋は、お腹の表面・中央部に沿って位置していて、肋骨から恥骨まである長い筋肉で、体の表面に近い「アウターマッスル」のひとつです。

真ん中を縦に走る「白線(はくせん)」と、横に走る「腱画(けんかく)」という2種類の腱があり、

これによって、筋肉が6つ(ないしは8つ)に分かれています。

そう「シックスパック」という名称は、この腹直筋の構造から来ているんですね。

また、腹筋には、腹直筋のほかにも、大きく3つの筋肉があります。

・脇腹にあるアウターマッスル「外腹斜筋」。
・その深部にあるインナーマッスル「内腹斜筋」。
・一番深いところにあるインナーマッスル「腹横筋」。

いずれも、体の屈曲や呼吸する時などにおいて重要な役割を担っています。

それぞれの筋肉は大きさも場所も違いますが、腹直筋は、トレーニングの効果が最も分かりやすい腹筋パーツといえます。

2:腹直筋は、鍛えるといろんな効果をもたらしてくれる

▼ポッコリお腹の改善

中高年に多いポッコリお腹の原因の1つが、加齢とともに内臓が下がってくること。

腹直筋を鍛えると、下がっていた内臓を押し上げ、正常な位置へ戻すことができます。

つまりポッコリお腹の予防や改善につながるのです。

さらに、内臓の動きもよくなるため、便秘解消や老廃物の排出促進にも効果的です。

▼太りにくい体質になる

ダイエットを目指す人にとって重要な、基礎代謝のアップ

そのためには、全身の筋量を増やさなければなりません。

腹直筋は体の中心にある大きな筋肉なので、鍛えて大きくすると全身に占める筋量の割合も増え、結果、基礎代謝があがります。結果、自然と痩せやすい体になり、ダイエットにも有効なのです。

▼姿勢を良くして腰痛・肩こり解消

腹直筋は、背中にある脊柱起立筋とともに体の中心にあり、前側から体を支えています。

そのため、腹直筋を鍛えると期待できるのが、姿勢の改善

また、姿勢が良くなることで疲れにくくなり、腰痛や肩こりの解消にもつながります。

▼モテる!

「モテ男」になるためには逞しい体は不可欠。

中でも、割れた腹筋をカッコ良いと思う女性はたくさんいます。

とくに中高年の場合、多くの男性がポッコリお腹になる中で、バキバキのお腹を維持していれば、その魅力は若い男子のそれ以上になること間違いありません。

3:ジムに行かなくてもできる 自宅で手軽にシックスパック

では、腹直筋はどのように鍛えれば良いのでしょうか。

結論からいうと、基本に忠実に行えば、さほどハードなトレーニングは必要ありません

ジムに行ったり、特別な器具を使ったりしなくてもできるのが、腹直筋のトレーニングなのです。

ここでは、自宅やオフィスでできるエクササイズを中心に紹介していきます。

▼腹直筋をダイレクトに鍛える「クランチ」

初心者でも簡単に取り組めるのがこの「クランチ」

皆さんご存じのトレーニングメニューですが、いま一度正しいやり方をレクチャーしておきます。

やり方
① 仰向けに寝て、両膝を90度に曲げ足裏を床につけます。
② 両手は後頭部で組めれば理想ですが無理ならお腹に乗せましょう。
③ へそを覗き込むように上半身を起こし、膝におでこをつけます。
④ 上半身を元の位置へ戻します。

1セット15回以上で3セット行います。

インターバルは30秒~1分。

ポイント
・両腕を振って反動をつけないこと。(効果が半減します)
・下半身を固定するとやりやすくなります。
・③で息を吐き、④で息を吸いましょう。

▼より負荷をかけるなら「V字クランチ」

クランチだけでは物足りないと感じる人には、「V字クランチ」もオススメ。

全身を使い、体力とともに体幹も鍛えられます。

やり方
① 仰向けに寝て両手を頭上に向けて伸ばし背伸びをします。
② 腰を曲げ、両手を両足のつまさきにタッチ。
③ ①のポジションへ戻ります。

10回を目安に3セット行います。

慣れてきたらスピードをあげていきましょう。

ポイント
・①のポジションに戻っても、両手両足を床に下ろさないよう注意します

▼無駄な動きを抑えるなら「ダブルクランチ」

腹直筋は、縦に長い筋肉です。

クランチは腹直筋全体を鍛えられますが、上部と下部を分けて鍛えるやり方もあります。

その手法の1つ「ダブルクランチ」を紹介しましょう。

無駄な動きを抑え、より“腹直筋だけ”を意識することができます。

やり方
① 仰向けに寝て、両膝を曲げて床から浮かせます。
② クランチの要領で上半身はおへそを覗き込みます。
③ 同時に両膝を上半身に引き付けます。
④ 上半身と両膝を元のポジションへ。

1セット15回以上で3セットを目安に。

クランチほど上半身の軌道が大きくないので、腰を痛めるリスクが減ります。

ポイント
・②では上半身を起こしきらず、へそを覗き込むだけの感じでOK。
・腹直筋の上部と下部が使われていることを意識しましょう。

▼腹斜筋も鍛えられる「バイシクルクランチ」

くびれが欲しい女性や、脇腹の脂肪が気になる中高年男性などは、お腹の横にある「腹斜筋」も一緒に鍛えてみましょう。

やり方
① クランチと同様仰向けに寝ます。
② 膝を引き寄せるように床から離します。
③ 両手を頭の横または後頭部へ持っていき、上半身を浮かせます。
④ 左膝を引き寄せ、右肘につけるように上半身をひねります。
⑤ 次は同様に、逆側へひねります。

左右合計で20~30回を3セット。

スタミナも必要なので、インターバルは2分ほどあけてもOKです。

ポイント
・慣れてきたらテンポを上げていきましょう。
・ひねりを大きくするほど、腹斜筋に効きます。

▼インナーマッスルにも効く「レッグレイズ」

腹筋下部に加え、腸腰筋(インナーマッスル)も鍛えられるエクササイズです。

基礎代謝を上げるためには取り入れることをオススメします。

やり方
① 床に仰向けに寝ます。
② 両手は後頭部か腰の後ろへ回しましょう。
③ 両足を伸ばしたまま、お腹と太ももが直角になるところまで上げていきます。
④ 今度は両足を下げ、地面につく手前で切り返し、また上げていきます。

1セットを15~20回、3セット行いましょう。

腰への負担が心配であれば、膝を少し曲げて可動域を少なくしても構いません。

ポイント
・腰はそらさず、むしろ丸める意識を持つとより腹直筋に効きます。
・スピードをあげると腰をそってしまうので、速度は調節してください。

▼ちょっとした空き時間にできる「ニートゥチェスト」

これは、デスクワークの合間やテレビを見ながらなど、イスやソファを使ってできるエクササイズです。

主に下っ腹を刺激します。

やり方
① イスに深く腰掛けて座って両足を浮かせます。
② 両足を浮かせて膝を90度に。
③ 右足だけを伸ばして2秒静止。
④ 右足を戻し、今度は左足も同様に行います。

左右交互に15回ずつ、5セットを目指します。

両手でイスをつかんでも構いません。

ポイント
・バランスがとりづらいので、上半身を後ろに傾斜させて調整しましょう。

どの腹直筋トレーニングも、呼吸を意識すると効果が高められます。

基本は腹直筋を収縮させる(力を入れる)ときに息を吐き、戻すときに息を吸うこと。

また、回数を増やすことを意識するのではなく。基本的なフォームをしっかり守ることも重要です。

腹直筋は、毎日鍛えても問題ない筋肉なので、無理のないメニューを日課にして、理想のシックスパックを手に入れましょう。